Kumonodaira Trail Club

ご寄付・入会する

雲ノ平の自然

雲ノ平の自然

「最後の秘境」雲ノ平

雲ノ平は北アルプスの最奥部、黒部源流域の標高2,600m付近に忽然と広がる溶岩台地です。
風にそよぐなだらかな草原の向こうには水晶岳が悠然と聳え立ち、黒部源流が流れる谷を隔てて三俣蓮華岳、黒部五郎岳、
笠ヶ岳、薬師岳、立山連峰などの名だたる山々が周囲を取り囲んでいます。また、草原に点在する池塘やハイマツ、
火山岩がそこかしこで日本庭園のような独特な空間美を織りなし、雲ノ平の景色を特徴づけています。
かつては、人里からあまりにも離れた場所にあり、
北アルプスの中でも最後までまとまった開拓の手が入らなかったことから“最後の秘境”と呼ばれました。

雲ノ平の独特な地形は15万年~10万年の火山活動によってできたものです。火山の噴火口は雲ノ平や祖父岳に複数あり、噴出した溶岩が強い粘り気をもっていたため、基盤となる堆積層をコーティングするように固まったことで現在の地形が形成されました(詳しくは雲ノ平山荘HPを参照)。
その後、雲ノ平の近隣にある鷲羽池火山や遠方のアカホヤ火山の噴火などによって雲ノ平には多くの火山灰が降灰します。降灰した火山灰は粘土化し、さらにその上には植物が枯死して積み重なって泥炭層ができた結果、地表の水はけが悪くなりました。これが今の雲ノ平の景観である湿性の草原の成り立ちです。

雲ノ平の「表土」はとても貴重

雲ノ平の景観の成り立ちを知るほどに、
現在、雲ノ平にある表面の土(表土)は
とても貴重なものだということが
分かります。土はどうやってできるのでしょうか?

土は、岩石が風化して細かくなったものに、植物が枯死したものや動物の死骸など有機物が加わり、さらに空気、水や生物のはたらきをうけることによって作られます。雲ノ平の表土の厚さは場所によって異なりますが、僅か10~30cmしかない場所も少なくありません。雲ノ平は高山帯にあるため微生物の活動が平地に比べて鈍いため土がつくられるスピードが非常に遅く、全体として表土が薄いのです。
見方を変えれば、一皮剥けば雲ノ平はただの溶岩の集積であって、人々に大きな感動を与える雲ノ平の草原の景観は、この薄い表土と、表土を生産する生態系の緻密なメカニズムが、気の遠くなるような歳月をかけて生み出したものだということができるのです。

関連する情報を見る

登山道をめぐる主要な課題